English

保護対象・保護資産 | 私たちの取り組み | 公益財団法人日本ナショナルトラスト
ナビゲーション

東京都指定名勝

旧安田楠雄邸庭園

【 東京都文京区】

image

ほかの保護対象・保護資産を見る

image

大正・昭和期の山の手住宅と庭園

1919年築の近代和風建築

旧安田楠雄邸庭園(以下旧安田邸)は、かつて学者、実業家、文化人が多く住み大邸宅が多く存在した屋敷町、千駄木(東京都文京区)にあります。
邸宅と庭園は、「豊島園」の創始者である実業家、藤田好三郎(ふじたよしさぶろう)によって1919~1920年に造られました。関東大震災後、旧安田財閥の創始者・安田善次郎の女婿である安田善四郎が藤田家からこのお屋敷を買い取り、安田家の所有となりました。そして1995年、当主の楠雄氏が他界した後、夫人により公益財団法人日本ナショナルトラスト(JNT)に寄贈され現在に至ります。
旧安田邸では、大正・昭和期の山の手住宅の庭園を見ることができます。邸宅は雁行形に配され、そのため主庭の景色は見る部屋によって印象が変わります。さらに庭園は邸宅内からの眺めを重視して造られ、奥行きを演出する密度の濃い構成となっています。邸宅は、台所を除いて奇跡的に創建当時のまま残されており、その台所も昭和初期、楠雄氏と夫人の結婚の際に改装されたものです。邸内で唯一の洋間である応接間には、藤田家、安田家当時に使われた家具が並んでいます。庭側には日当たりのよいサンルームがあり、そこから庭を眺めると敷地の奥行きをさらに感じることでしょう。他にも、一間四方の床の間が配された「残月の間」や書院造の客間、シャワーが取り付けられた風呂場、防空壕(年2回公開)や押し入れの中の水屋など、見どころあふれた邸内となっています。また、応接間天井の石膏花飾りや「残月の間」襖に見られる金銀砂子(きんぎんすなご)細工、客間の花狭間欄間(はなざまらんま)など、細かな技巧もあちらこちらで見ることができます。襖の引手や照明器具だけを見ても、その意匠の多様さに驚かされます。

四季を楽しむしつらいと行事

旧安田邸には冷暖房設備がないので、建築当時を感じられます。夏場は障子襖を御簾に替え、蚊取線香を置き、冬場は大きな火鉢を展示します。かつてどこの家でも見られた四季の生活様式、そして今ではほとんど見ることのできなくなったしつらいを季節に合わせて演出しています。また旧安田邸では、五節句行事や季節を活かしたイベントを行っています。人日の節句では正月遊びでおもてなし、上巳・端午の節句には名工永德齋作の飾りを展示します。七夕の節句では願いを書いた短冊をご近所の方からいただく笹に飾り、重陽の節句では菊のきせ綿や菊関連の展示などを行っています。また、シダレザクラの下で演じられる琵琶、初夏の庭に流れる新内、秋の夜長に奏でられる語りと邦楽など、日本の伝統芸能、行事、文化が皆さまをお待ちしています。

活躍するボランティア

これらのイベントはボランティアの方々の企画・運営によって行われています。旧安田邸のことをよく理解しているボランティアさんだからこそ、その魅力を最大限に引き出せるイベントを創り出してくださいます。またイベントだけではなく、一般公開もボランティアさんの協力により行っています。朝は107枚の雨戸開けから始まり、清掃、見学が始まったら受付、案内、時間があれば庭園や建物の手入れなど、運営管理にご協力いただいています。 旧安田邸の存続が危ぶまれたときにJNTにつないでくれたのも市民ボランティアの皆さまであり、ボランティアの方々なくして今の旧安田邸はありません。

旧安田邸を後世に伝えていくために・・・

旧安田邸を後世に伝えていくためには皆さまのご理解とご協力が必要です。旧安田邸では篤志家の方からの高額寄付により保存修理がかない、公開が実現しました。このように旧安田邸の見学、貸館利用、ボランティア参加、募金など旧安田邸への関わり方は様々ありますので、ぜひご関心をお寄せください。


*トップ画像および本文中の写真2枚目、6枚目は福田悟氏撮影(無断使用を固く禁じます
*旧安田邸への寄付は所得税や法人税などの控除のほか、東京都および文京区の住民税の控除対象となります。

現地からのメッセージ

お知らせ

2024年5月1日(水)~5日(日)

旧安田楠雄邸庭園「端午の節句」

お知らせ

2024年4月17日(水)、20日(土)

旧安田楠雄邸庭園「旧安田楠雄邸で聴く 蓄音機の音色」

終了

2024年3月31日(日)

旧安田楠雄邸庭園「しだれ桜と琵琶の音」

終了

2024年2月28日(水)~3月3日(日)、6日(水)、9日(土)

旧安田楠雄邸庭園「上巳の節句2024」

お知らせ

2024年

​旧安田楠雄邸庭園「2024年イベントスケジュール」

保護資産について

取得年
1996年 *寄贈
保護の体制
管理運営などは、JNT事務局が中心となって専門家などによるワーキングを定期開催し、保護管理委員会で承認を得て行っている。公開などの運営や日常管理は市民団体(特定非営利活動法人文京歴史的建物の活用を考える会[通称たてもの応援団])に委託している。
面積
敷地面積 1486㎡
建築面積 455.6㎡
パンフレット

ご見学・ご利用にあたって

一般公開日時

毎週水曜日・土曜日 10:30~16:00 *受付は15:00まで

*館内ガイドツアー(予約不要、所要時間約30分)
 ガイドツアー参加をご希望の方は、以下開始時刻の5分前までにご入館ください。
 (1)10:40
 (2)13:30
 *2024年5月1日(水)~5日(日)の期間は、端午の節句イベント中のため館内ガイドツアーはございません。
 *来年度のガイドツアーについては別途お問い合わせください。
*夏季休館・冬季休館あり(休館期間は上記「現地からのメッセージ」でお知らせいたします)
*天候や感染症感染状況等の事情により公開日・公開時間・ガイドツアーが変更となる場合がございます。

入館料(維持修復協力金)

JNT会員:無料
一般:500円
中高生:200円(小学生以下は無料)
小学生以下:無料   *保護者同伴
障がい者(ミライロIDまたは手帳提示):無料   *介添者1名含む

詳しくは料金表をご確認ください。

・庭園は部屋で座って鑑賞するつくりのお庭です。建物内部からお楽しみください。
・畳保護のため靴下をご着用ください。襖や壁の保護のため、大きな荷物は入口にてお預かりいたします。ご協力をお願いいたします。
・ガイドなどの資格をお持ちの方でも一般の入館者と同じ入館料(建物などの維持修復協力金として)をいただきます。
・15名様以上の団体見学は事前申請が必要です。たてもの応援団(yasudateiyoyaku@gmail.com)と日程調整のうえ、申請書類に必要事項を記入し、原則2週間前までに郵送でお送りください。
・敷地内は禁煙・飲食禁止です。
・英語のパンフレットをご用意しております。English brochures are available.
・障がい者手帳アプリ「ミライロID」のご提示でも減免が適用されます。(スマートフォン画面にて必要な情報が確認できない場合は、原本のご提示をお願いすることがあります。)「ミライロID」詳細はこちら(外部サイト)

撮影・貸切 利用する

旧安田邸に関する取材をお受けしています。また、趣のある近代和風の邸宅や庭園での写真撮影や映像撮影のロケ地として、イベント会場として、さまざまな用途でご利用いただけますのでご相談ください。

【写真撮影】雑誌やカタログなどの撮影にロケ地としてご利用いただけます。
【映像撮影】ドラマやCMなどの撮影にロケ地としてご利用いただけます。
【貸切利用】イベントや会合などの会場としてご利用いただけます。

*団体見学や撮影・貸切などのご利用については、休館日でも随時お受けいたします。事前にたてもの応援団(yasudateiyoyaku@gmail.com)までご連絡ください。ご返信には数日かかる場合がありますので、ご利用希望の際は、日程に余裕を持ってお問い合わせください。

利用料金(維持修復協力金)

旧安田邸をご利用いただくにあたり、必ず事前に利用規程をご覧ください。
*旧安田邸への維持修復協力金は所得税および法人税控除の対象となります。

利用までの手続き

<手続きと流れ>
団体見学・撮影利用・貸切利用は、たてもの応援団が窓口となります(メールにてお問い合わせください。E-mail: yasudateiyoyaku@gmail.com)。
*ご返信には数日かかる場合がありますので、ご利用希望の際は、日程に余裕を持ってお問い合わせください。
写真借用・記事の掲載は、JNT事務局が窓口となります(E-mail: y-okubo@national-trust.or.jp)。

①たてもの応援団またはJNT事務局と企画内容の確認、必要に応じて下見の実施
②日程調整
③申請書および必要書類の提出(原則として利用日の2週間前までにたてもの応援団またはJNT事務局へ提出)
④申請に対する回答(JNT事務局→利用者)
⑤撮影などの実施
⑥支払い(当日現金支払いまたは請求書払い。請求書払いの場合は請求書到着後2週間以内にお支払いください。)

*必ず事前に「旧安田楠雄邸庭園 利用規程」をご確認ください。
*申請書は、郵送にてお送りください(お急ぎの場合、FAXもしくはE-mailも可能ですが、後日原本をお送りください)。
*写真の借用や再掲載などにも申請が必要です。以下の書類を事前にJNT事務局までご提出ください。

<必要書類>
①団体見学
・公開日(申請書)
・非公開日(申請書、誓約書)
②写真・映像撮影(申請書、依頼書、誓約書、任意様式の企画書)
③貸切利用(申請書、依頼書、誓約書、任意様式の企画書)
④写真などの借用(申請書)
⑤写真などの再掲載(依頼書)


様式は以下からダウンロードしてください。

■旧安田楠雄邸庭園 利用規程 (PDF)

①旧安田楠雄邸庭園 団体見学 申請書等 (PDF)  (Word)

②旧安田楠雄邸庭園 写真・映像撮影 申請書等 (PDF)  (Word)

③旧安田楠雄邸庭園 貸切利用 申請書等 (PDF)  (Word)

④旧安田楠雄邸庭園 写真等の借用 申請書 (PDF)  (Word)

⑤旧安田楠雄邸庭園 写真等の再掲載 依頼書 (PDF)  (Word)


 
 

過去の利用例

TV番組「ミュージック・ポートレイト」(2013年 NHK)
TVドラマ「都市伝説の女2」(2013年 テレビ朝日)
TV番組「美の壺 あこがれの、縁側」(2014年 NHK)
CM「サントリーエファージュ」(2014年)
雑誌「GOLD」(2015年)
雑誌「ミセス」(2016年)
商品説明会、和装撮影、トークイベント など

アクセス

【所在地】

東京都文京区 千駄木5-20-18

【アクセス】

①鉄道
・東京メトロ千代田線「千駄木駅」1番出口より徒歩約7分
・JR山手線「日暮里駅」「西日暮里駅」より徒歩約15分
②区バス
・文京区コミュニティバスB-ぐる「特養ホーム千駄木の郷」より徒歩1分

*駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。

お問い合わせ

■ 旧安田楠雄邸庭園

TEL
公開については 03-3822-2699(公開日のみ)/    貸館についてはE-mail yasudateiyoyaku@gmail.com(ご返信には数日いただく場合があります)
FAX
03-3822-2699
所在地
東京都文京区 千駄木5-20-18

■公開・貸館以外のお問い合わせ

担当
(公財)日本ナショナルトラスト 大久保
TEL
03-6380-8511
FAX
03-3237-1190
所在地
東京都千代田区麹町4-5 海事センタービル4F
E-mail
y-okubo@national-trust.or.jp